入院のご案内

入院手続き及び携帯品について

準備していただく物

※シャンプー・リンス・ボディソープ・ドライヤーは備え付けの物がございますが、必要な場合はご持参ください。

※寝衣が必要な方は、1日300円でお貸し致します。

入院手続き

入院当日は1階受付に、健康保険証、診察券(再来の方)を提示してください。係りの者がご案内致します。

携帯電話のご使用について

院内での携帯電話の使用は、マナーを守ってお願い致します。2人・4人部屋での使用は同室の方の迷惑になりますので、カフェテリアにてお願い致します。
病院内ではマナーモードなど着信音が鳴らない設定にして下さい。
医療機器誤作動防止のため、必要時は使用を制限させて頂くことがあります。

病室の料金、設備について

種類 費用 設備
特別室 11,000円/日 TV、冷蔵庫、トイレ、ユニットバス
個室 7,700円/日 TV、冷蔵庫、トイレ
2人部屋 3,300円/日 TV、冷蔵庫、トイレ
4人部屋① ※1,670円/日
TV、冷蔵庫、トイレ
※環境機器使用料
4人部屋② ※240円/日
TV(カード購入)、冷蔵庫、トイレ
※冷蔵庫・電気使用料
※ 一泊ではなく一日の料金です。
※ 個室、2人部屋をご希望の方は、他の患者様の急な状態の変化や手術の患者様の入院など 入院途中で部屋の移動をお願いする事があります。
※ 洗濯機、乾燥機は3階でご利用になれます。(有料) 尚、洗剤・柔軟剤はご持参ください。

食事に関してのお願い

当院では、食事も治療のひとつとして提供しています。検査・治療・外出・外泊等のやむを得ない場合を除き、病院食を提供させていただいています。
食事時間は

食事の変更、外出・外泊等の連絡につきましては、締め切り時間を以下のように設定しています。 ご希望がある場合は、必ず下記の時間までに看護師までお申し出ください。

時間を過ぎましての食事中止ご連絡があった場合は、食事代をいただいておりますので、あらかじめご了承ください。

入院・退院の時間について

原則として入院は午前中、退院は午前9:00~9:30とさせていただきます。 治療の内容に応じて入退院の時間を変更する場合がございます。ご了承ください。

面会時間について

※19:00以降はセキュリティがかかります

入院費について

入院費の御清算は月末締めの翌月10日頃に請求書をお渡しします。 尚、御退院の際は退院日に請求書をお渡しします。 各種クレジットカードもご利用いただけます。詳細は受付までお尋ね下さい。

診断書について

料金は下記の通りです。

駐車場について

病院敷地内と第2、第3駐車場がございます。病院敷地内に駐車できない場合は、近隣の駐車場のご利用をお願いします。

喫煙について

全館・敷地内禁煙です。また、入院期間中は禁煙にご努めください。

高額療養費について

1か月(1日から月末まで)の医療費の自己負担額が一定額を超えた時、支給申請をして認められると、超えた分が高額療養費として払い戻される制度です。 入院の場合は、入院前に申請を行い、入院時に病院の窓口へ「限度額適用・標準負担額減額認定証」を提示していただくことで、窓口での支払いが自己負担限度額までで済みます。 【70歳未満の方の自己負担限度額】年収によってア~オに区分されます。

所得区分 自己負担限度額(月額) 多数該当※1
ア 標準報酬月額83万円以上 252,600円+(医療費-842,000円)×1% 140,100円
イ 標準報酬月額53万~79万円 167,400円+(医療費-558,000円)×1% 93,000円
ウ 標準報酬月額28万~50万円 80,100円+(医療費-267,000円)×1% 44,400円
エ 標準報酬月額26万円以下 57,600円
オ 低所得者:住民税非課税 35,400円 24,600円

※ 70歳未満の自己負担限度額は、①医療機関ごと、②医科・歯科別、③入院外来別――に適用
※1 「多数該当」は、直近1年間における4回目以降の自己負担限度額(月額)

所得区分  自己負担限度額
外来(個人ごと) 外来+入院(世帯単位)
現役並み所得者※2 44,400円 80,100円+(医療費-267,000円)×1%
一般 12,000円 44,400円
低所得者 Ⅱ※3
Ⅰ※4
8,000円 24,600円
15,000円
※2 標準報酬28万円以上で高齢受給者証の負担割合が3割の方
※3 被保険者が市区町村民税の非課税者等である場合
ただし、被保険者が市区町村民税の非課税者であっても、上位所得者に該当する場合の所得区分は上位所得者となります。
※4 被保険者とその被扶養者すべての方が収入から必要経費・控除額を引いた後の所得がない場合
※  保険外の差額ベット代、機器使用料、食事代は上記金額に含まれません。

申請窓口

①国民健康保険の方は各役所の国民健康保険課や各総合支所
②政府管掌健康保険の方は全国保険協会
③共済やその他の方は保険者や職場の社会保険担当の方にお尋ねください。

申請時に必要なもの

受付期間

問合せ先